2015年1月1日木曜日

2015/01/01 おまけ〜横道へそれてみたら①

※あまりに写真が多くて長くなりそうなので記事を分割します。
※その①は、近鉄志摩磯部駅近傍→坂崎駐輪場です。
※その②坂崎駐輪場→阿児駐輪場はこちら
※その③阿児駐輪場→終点→大王埼灯台はこちら


今年も元日の0時より走り始めるというおバカな事を相変わらずやってしまいましたが、とにかく風が強くて猿田彦さんに着くと脚が一杯一杯。せっかく伊勢方面に来たので、力を抜いてゆるゆると磯部へ抜けました。近鉄の志摩磯部駅から輪行で帰るつもりでした。

しかしですね、駅に向かっていると歩道にこんな物を発見。
なんの変哲もない杭と見るか、それとも何かの取っ掛かりと見るか。この辺は疲労の具合と個人の感性が大きく影響しますが、どうも自分の勘に引っかかります。

特に「自歩道」で「専用」という点が妙に引っかかりますね。「専用」ってことは、十中八九サイクリングロードでしょう。疲れているのでどうせスピードは出せませんから渡りに船、行ってみましょう。


しばらく歩道を進むのですが、国道と合流か、というところで歩道がなくなりました。
あれ、勘が外れたのかな?

一応左手はこんな感じ。よく見ると路面標示は自転車っぽい図柄が消えかかっているようにも見えますし、手前の柵か何かを立てる穴も気になりますね。これが入口なんでしょうか?
まぁこのまま行ってみますか。

いきなりこれです。どーみても生活道路、路地裏ですやん。

気を取り直してよく見ると路肩に白線、この手の道にしてはあまりに不自然ですから、このまま進みました。そうすると看板を発見。

大当たり。「磯部大王自転車道」に行き当たりました。
という訳で、以下ゆるゆると進みます。
ちょっとした橋に出ました。

橋を渡ると近鉄志摩線を潜って湿地に出ました。近鉄志摩線が右手にあり、左手は?

どう見てもかつて線路があった名残ですね。志摩線は確か付け替え工事をやった過去があるので、多分これがその遺構なのでしょう。
しばらくすると県道の歩道に合流し、こんな地点に差し掛かりました。多分、脇へ入るのが正解でしょう、迷わず左。

案の定生活道路っぽいのですが、先に進むのが正解でしょう。

はい、大正解ですね。どうやら海に出た様です。

生活道路から一転、海沿いを行くご機嫌な道になりました。
こういう素敵な道に行き当たるとはなかなか運がいいですね。


しかしながら、またこんな感じで生活道路っぽいところへ分け入る事になりました。先が読めないですね。

まぁ先へ進むしかありません。しばらく進むとまた海沿いの道に。

程なくこの様な交差点。これはみちなりに右手?

はい、正解ですね。なんとなく探索能力を試されているような印象で、疲れている状況下ではいい気分転換になります。ちょっとモチベーションが上がった感じ。

立派な距離標識まであります。力が入っているのかどうかよく分かりません。まぁ後16kmは楽しめるということで、してやったり。
ところで、「磯部大王」って、南の島の大王感がありますね。

ゆるゆると登っていると、唐突にこんな標識。
駐輪場??

本当に駐輪場です(^^;;
なぜこんな所にこんなに立派な駐輪場が...

奥の階段を上がってみたら展望台...
なんですが、肝心の展望がこんな有様。なんという罠(^^;;
草しか見えません。

0 件のコメント:

コメントを投稿