2014年12月26日金曜日

今年のサイクリングまとめ

年が変わるまでまだ少しありますが、まとめてみます。


■目標と状況


  1. きゅうり→自走で現地は達成したけど、きゅうりが売っていないというまさかの展開(^^;;
  2. 300kmライド→日本海へ抜けて内灘砂丘まで走って達成
  3. 自走京都→石榑トンネル-山科経由で達成
  4. ちょっとしたツーリング→きゅうりと自走しまなみで達成
走行距離合計は現時点で5930km程なので、本年中に6000kmには届きそうです。
(メーター付けてない時も多々あって、300kmほど追加できるのですが、まぁそれは非公式記録扱いとします)





■走行距離

今年は目標として300kmを走り通したいと思っていましたので、無事達成となりホッとしています。
200km級もそれなりにこなせる様になってきましたので、計画に幅が出てきました。とりあえず夜明けすぐ、又は夜0時出発で200Kmなら日の短い時期でも日没までには片付きますね。

■複数日にまたがるロングライド


  1. 自走しまなみ(知多半島→尾道) 568.8km
  2. 自走江戸川CR(知多半島→手賀沼) 536.6km
方々へ走っている印象が強いみたいですが、複数日にまたがるケースは意外にすくないですね。
3日で600kmまでもっていければ十分かなぁとは思うものの、走力は二日でそれをこなせるくらいだと余裕が出ていいのですが。ないものねだりですね。精進、精進。

■獲得標高


  1. 知多半島→内灘砂丘 2432m(302km)
  2. 香嵐渓・阿蔵・本宿 2040m(142km)
  3. 知多半島→和歌山港 1945m(292km)
  4. 小原四季桜・香嵐渓紅葉 1821m(168km)
  5. 沼津→手賀沼 1722m(192km)

長距離一本道大好きなので、坂は嫌いですが避けて通れません。まぁ坂馬鹿系ではないのでこんもんでしょう。
一番きつかったのはランキング外の徳島→今治での境目峠でした。膝が痛い状態で差し掛かって、斜度と距離は実にたいしたことない峠なのに、異様にしんどかった。
というわけで、それっぽい写真をば。トンネルが多いなぁ。


■走行時間(ストップタイムは含まない)


  1. 知多半島→和歌山港 12h53m38s
  2. 知多半島→内灘砂丘 12h33m35s
  3. 知多半島→沼津 9h49m22s
  4. 沼津→手賀沼 9h36m46s
  5. 初詣(伊勢志摩) 9h29m19s

実際には信号待ちや写真撮影、ちょっとした休憩、お昼ご飯などがありますので、12時間以上使っていることになります。慣れれば時間のほうは解決できますね。気分転換がカギ。

■お気に入りのルート

  1. 和歌山・伊勢街道(R166-奈良K16-奈良K39-奈良・和歌山K55-和歌山K13)
  2. 飛騨街道(R156)
  3. 愛知K362
  4. 東海道(主にR1とその補完静岡県道)
  5. R420、473
しまなみもいいんですけど、いろんな人が褒めちぎってますので、他のルートを選んでみました。
和歌山・伊勢街道はしまなみとは違う良さがあり、またたずねてみたい道の筆頭になりました。
飛騨街道も、郡上八幡-御母衣湖-白川郷と抜け富山の散居村へと風景が変化に富み、走っていて楽しい道です。
国道1号は通勤路以外では、もっとも多用した道かもしれません。三重県へ向かう場合の「氷室交差点から東海通を佐古木まで行って国道一号」というのは定番ルートと化しています。

■お気に入りの場所

  1. 東吉野中学校近辺
  2. 荘川桜近辺
  3. 香嵐渓とその周辺
  4. R166沿いの櫛田川
  5. 手賀沼・あけぼの橋
といった具合かなぁ。番外で大垣。

夏は湧き水&水饅頭、たまらないねぇ。

■自転車で走行した都道府県(順番は適当)

千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、富山、石川、三重、滋賀、京都、奈良、和歌山、徳島、愛媛、広島 以上16都道府県

というわけで撃墜記録(違




徳島はフェリーの航路上だからしょうがないとしても、石川・滋賀・京都・奈良・愛媛、そして愛知が無いので、都道府県名標識を再度ゲットしにいくという妙な目標ができてしまいました・・・来年は県境でこまめに写真を撮ることにしよう。


■出来事


  1. RD大破
  2. レインウェアとバッテリーをサドルバッグごと置忘れ
  3. きゅうり、現地になし
  4. 一日5回パンク
  5. 雨が降ってきた、レインウェア着るぞ、下しかない・・・



来年も自分のペースでぼちぼち頑張ります。いつか、どこかで。




0 件のコメント:

コメントを投稿